top of page

2番目の杖

  • 2024年11月23日
  • 読了時間: 2分

そのうち医師から「杖を持ちなさい」と言われ、

持つことにしましたが、

「身長に合わせて買うと高い」

「探しに行くと好みのものがない」

父「作れそうじゃない?」

...ということでホームセンターで

 ドライバー(VESSEL製)

 鉄パイプ(スチール製、外径19mm、長さは900mmかな?)

 杖キャップ(外形19mm用)

 セメダイン(www.amazon.co.jp/dp/B000TGLKPE)

...を購入、合計1,500円くらい

今作ると2,000円くらいかも?パイプのカットをお願いしても市販より安いかも?✨

おかげで0がひとつ減りました:)


作り方はすごーくシンプル

杖の作り方
杖の作り方

くっつけるだけ🤭


まっすぐ立った時は長めだから

階段の上り下りにはぴったり!

持ち手もドライバーだから手馴染みも良き

ちょいと重いけれど、安定性UP✨


杖に慣れ始めて

100円の杖では不安を感じはじめた頃

なかなか良かったです


--

sarah

🇺🇸ペーパークラフトカンパニー、Close To My Heartの製品を使ってグリーティングカードを中心にアクセサリーなどの小物も療養しながらマイペースに創作中


🍒WSやイベントのお知らせ🍒

・12/14(土)#占いxクラフト あなたのラッキーカラーと開運干支を調べてアクセサリーなどを作りませんか?

・1/18(土)#占いxクラフト あなたのラッキーカラーと開運干支を調べてアクセサリーなどを作りませんか?

--

コメント


bottom of page