top of page

具合が悪い時に役立ったもの そのに

  • 2024年11月29日
  • 読了時間: 4分

今度は食べ物と飲み物



🍒複数社の経口補水液&スポドリ

栄養が偏らないように複数のメーカーのがあると良いらしいです(医師曰く)

私はOS-1(プレーン味)、ポカリ(青)、ダカラ、西友のスポドリをよく飲んでます🥤

あとはハーブシロップやレモネード

ハープシロップのレシピ

1⃣エルダーフラワー20g

 ローズヒップ5g

 レモンピール5g

 カモミール5g

 にお湯を500mlいれて蒸らす

2⃣鍋に砂糖(素焚糖)300g入れる

3⃣をこして入れる。火にかけ、沸騰したら弱火で10分。

4⃣火を止めて冷めたらレモン汁1コ分を入れる。

発刊利尿作用、風邪対策、花粉症緩和、美肌&シミ対策などに良いです。これを飲み始めてから熱が出ない、咳が出にくい、減薬になりました:)

レモネードのレシピ

はちみつとレモンを水や炭酸、牛乳、市販のスポドリに混ぜるだけ。量はお好みで。

※下痢やおう吐などで脱水が酷いときは、甘味と酸味、塩味を感じるまで入れた方が良いみたい(医師と薬剤師さんから聞きました)


🍒おやつ

個人的に好みの味&栄養補助でたくさんお世話に💦有名どころですがリストに。

体質的に鉄分が取れないので、鉄分多め系は普段からお世話に。食べているときは採血結果がすごくよくなるので、担当医からもご飯を食べてない時は食べてね、と言われました😂

・キューピー〉鉄分入りたまごたっぷりぼうろ

・キューピー〉野菜入りソフトおせんべい

・亀田製菓〉40g 野菜ハイハイン

・和光堂〉赤ちゃんのおやつ+Ca カルシウム 小魚せんべい

     赤ちゃんのおやつ+Ca カルシウム ほうれん草と小松菜せんべい

     はじめてのシリアル

   赤ちゃんのおやつ+Ca カルシウム 緑黄色野菜ボーロhttps://www.wakodo.co.jp/product/special/babyfood/babyfood/cereal/index.html

・カルビー株式会社〉1才からのサッポロポテト つぶつぶベジタブル

・株式会社不二家〉80gアンパンマンひとくちビスケット4連

・森永製菓株式会社〉マンナビスケットおやつパック

・株式会社栗山米菓〉アンパンマンのおやさいせんべい

↓塩味が大丈夫になったらこの辺も↓

・カルビー株式会社〉ベジたべる あっさりサラダ味 ミニ4

・カルビー株式会社〉1才からのサッポロポテト つぶつぶベジタブル

・カルビー株式会社〉サッポロポテト つぶつぶベジタブル ミニ4



🍒ごはん

自分で用意できない時、外出時に便利なので。家族に作ってもらっても良いのですが、味覚が敏感過ぎて辛い、酸っぱい、苦いが分かるとすぐに吐いちゃうので初期はすごくお世話に。

・キューピー(どれ食べても間違いない、味覚&好みに一番合う)

特におすすめの鉄分シリーズ:https://www.kewpie.co.jp/babyfood/products/fe/

・Pigeon(あまり種類は食べていませんが、おいしかった味↓)

管理栄養士のこだわりレシピ 牛肉のトマトリゾット:https://products.pigeon.co.jp/item/index-2243.html

管理栄養士の食育レシピ 1食分の鉄・カルシウム 鮭のクリームシチュー:https://products.pigeon.co.jp/item/index-2262.html

・和光堂(はずれが少ない、近所の薬局で一番安いので)

しらすの雑炊、野菜あんかけ鯛ごはん、鮭のホワイトシチュー弁当、彩り野菜リゾットランチ

とり雑炊、しらすとわかめの煮込みうどん、まぐろの炊き込みごはん、鮭の豆乳リゾット、鯛の海鮮中華がゆ、レバーと野菜のトマトパスタ、ラタトゥイユ、牛肉のトマト煮(鶏レバー入り)、レバーと野菜のうま煮、鯛のアクアパッツァ


🍒レシピほか

・離乳食☆パスタ☆超簡単に!柔らかく!!|29junjunさん

一度にたくさん、楽に用意できて食べやすくて良きでした✨すーっごくお世話に笑

・西友〉みなさまのお墨付き〉ふりかけ 14種の野菜 31g

辛くない、苦くない、魚+野菜がとれておいしかったです。パスタや、おかゆ、マッシュしたお芋類や豆類にかけて



「なんで介護食は食べないの?」と

たまに聞かれますが、

「大人向けの味付け」なので

具合が悪いときは食べにくくて💦

 かつおだしの味が濃い(苦手)

 和食系が多い(そんなに好きじゃない)

 辛い(こしょうとか)

 酸っぱい

 苦い

 鉄分系がない

 卵や甲殻類が多い(微アレ)

...なので不便で💦


そんな理由でベビーフードが中心に

あとやっぱり甘みが多いので、食べやすくて😅



...こんな感じかな?

こちらもまた思い出したら更新します




--

sarah

🇺🇸ペーパークラフトカンパニー、Close To My Heartの製品を使ってグリーティングカードを中心にアクセサリーなどの小物も療養しながらマイペースに創作中


🍒WSやイベントのお知らせ🍒 ・平塚駅より徒歩15分のKanōn Rayでも販売中!

・12/14(土)#占いxクラフト あなたのラッキーカラーと開運干支を調べてアクセサリーなどを作りませんか?

・1/18(土)#占いxクラフト あなたのラッキーカラーと開運干支を調べてアクセサリーなどを作りませんか?

--

Comments


bottom of page